カホンの買取

楽器買取専門店TOP GAKKI

    受付時間

    カホンの買取方法

    • 出張買取
    • 宅配買取
    • 店頭買取
    • LINE買取
    • 法人買取
    • 遺品・生前整理

    楽器の出張買取は
    かんたん3STEP

    STEP
    01
    申し込み
    WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
    申し込み
    STEP
    02
    出張買取
    ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
    おうかがい
    STEP
    03
    お支払い
    査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
    お支払い

    お客様にご用意いただくもの

    免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
    ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
    買取には身分証明証が必要になります。
    こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

    カホンの買取強化商品

    スペインらしさが薫る、風貌のいい楽器が多くラインナップ。中でもエキゾチックな柄の「TOKAYOシリーズ」は評判も良く、MORISCO BLACK色を中心に人気が急上昇しています。

    話題のパーカッションブランド。本命のカホンもさることながら、腕前を上げやすいカホンペダルも人気。省スペースの「SR-CAP200」は設置しやすく、繊細な演奏ができると好評です。

    バルセロナで作られた、人気楽器。多くの商材の中でも売れ筋のアイテムは「Rabioso(ラビオソ)」シリーズや「Mod. Venenoso」。杢目を活かした、自然な美しさに定評がある楽器です。

    親しみやすいカホンが多く、とくに人気が高いのが小ぶりのブームボックスカホン。「PCJ-633BB」は慣れない方でも、スネアドラムのように扱える名手。人気も拡大中です。

    音と触れ合えるカジュアルモデルが多いブランド。「BHC-POR25」など叩きやすさにこだわった「BOTH HANDSシリーズ」を中心に需要が高く、買取額も高めとなっています。

    遺品・生前整理サービス
    LINE買取
    LINE買取

    カホンの買取価格例

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    楽器買取

    カホンの買取でよくあるご質問

    Q.Schlagwerkの初心者用カホン(多分CP404だと思われる)を売却したいですが、このように型番が確定していません。そちらで確認可能でしょうか?
    A.はい。査定時に製品名を確認します。事前に写真があれば外観で判断可能な場合もあります。
    Q.Meinl製カホンの中板にリペアの跡があります。音質は影響ないと思うのですが減額対象でしょうか?
    A.リペア跡は外観評価に影響しますが、音質が保たれていれば大幅な減額にはなりません。
    Q.Pearl PBC-507のようなバジェットモデルは、プロモデルと比較すると査定額は低いでしょうか?
    A.エントリーモデルは査定額が低くなる傾向にありますが、一定の需要がありますので買取可能です。
    Q.マイナーブランドのハンドメイドモデルを所持しています。ブランドの知名度は査定に影響しますか?
    A.はい、マイナーブランド品やハンドメイドモデルでも品質次第で高評価となる場合があります。
    Q.打面に特殊コーティング(滑り止め加工)が施されたカホンは、査定で有利になりますか?
    A.演奏性向上に寄与する加工であれば、プラス査定につながることがあります。
    法人向けサービス