

インターフェースの買取方法
楽器の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
STEP
01

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
STEP
02

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
STEP
03

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
インターフェースの買取強化商品
様々な機能が搭載されたハイパフォーマンスのインターフェースであり、状態の良いものは高い金額で買取可能です。
ハイクラスのオーディオインターフェースでありスタンドアローンで制御可能なモードを搭載しているのが特徴です。当店はハイクラスのインターフェースは高価買取いたします。
Thunderbolt3にも対応しているオーディオインターフェースであり、デスクトップ用のものとしても人気が高いことから高価買取が可能です。
明確なサウンドが特徴的なUSBオーディオインターフェイスとして人気が高い商品です。配信などにも使いやすいことから買取価格が上昇しています。
クオリティの高い音響機器を販売しているベリンガーの商品はどれも高い金額で買取いたします。中古品であっても可能な限り良い買取価格をお付けいたします。

インターフェースの買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|

インターフェースの買取でよくあるご質問
- Q.LYNXのインターフェイスHilo 2 Danteに破損したUSBプラグがはまって抜けません。買い取って貰えるでしょうか。
- A.もちろん買取いたします。簡単な修理で改善の可能性が高い部位です。
- Q.Universal AudioのApollo x16を売りたいと考えています。使用中に異様に熱くなるのですが、大丈夫でしょうか。
- A.もちろん買取いたします。様々な要因が考えられますが、状態を見極め査定いたします。
- Q.Antelope Audio Orion 32+ Gen 4を売ろうと考えていますが、スイッチの反応が鈍くなっています。直した方が良いでしょうか。
- A.そのままお売り下さい。可動部は故障の多い部位のため、修理のノウハウも確立されています。
- Q.RMEのインターフェイス、Fireface UFX IIIの電源コードがなく、本体の爪も1本折れています。売れるでしょうか。
- A.もちろん買取しております。修理可能な部位であり、破損していても十分価値はございます。
- Q.AUDIENT ORIAの本体ディズプレイが点きません。買い取って貰えるでしょうか。
- A.もちろん買取いたします。自分で直せたり、用途上そこまで重要ではないといった方など、需要はございます。
