

Fulltoneの買取方法
楽器の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
STEP
01

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
STEP
02

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
STEP
03

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
Fulltoneの買取強化商品
マイケルフューラーにより創設された、アメリカのギターエフェクターブランドであるFulltoneのテープエコーです。ビンテージの音を再現することが可能なため、高額で買取可能です。
Fulltoneのエフェクターの中でも最初期に作られたファズです。タイコブラ社製のOctaviaの内部回路を完全にコピーしたモデルで、高価買取されています。
ファズフェイスをイメージして作られたモデルであり、強烈なサウンドを作り出すことができる製品です。高価買取可能です。
1995年に製造された初期型のFull-Driveで、シンプルな構成の製品でバランスが取れたサウンドが特徴です。高価買取可能です。
Fulltoneのオーバードライブです。初期のモデルで、DIYA製のポッドが使われている製品で、高額買取されています。

Fulltoneの買取価格例

Fulltoneの買取でよくあるご質問
- Q. Fulltoneの製品を売ることはできますか?
- A. 1993年にアメリカ・カリフォルニアで設立されたギターエフェクターのブランドである、Fulltoneの製品を買い取らせていただくことができます。
- Q. FulltoneのFulltone OCD V2を売りたいです。
- A. ぜひお売りください。MOSFETクリッピング回路を採用し、チューブアンプのような温かみのある歪みを実現している、FulltoneのOCD V2を買い取らせていただくことができます。
- Q. Fulltone製のDeja Vibeを売ることはできますか?
- A. もちろんです。960年代のUni-Vibeを再現したヴィブラート/コーラスペダルである、FulltoneのDeja Vibeを買い取ることができます。
- Q. FulltoneのFulltone Full-Drive 3を買い取っていただけますか?
- A. はい。クリーンブースト機能を搭載し、幅広い音作りが可能な、Fulltone製のFull-Drive 3を買い取ることができます。
- Q. Fulltone製の製品を複数売ることはできますか?
- A. もちろんです。Fulltone製の製品を、一時に複数買い取ることができます。
