ビオラの買取

楽器買取専門店TOP GAKKI

    受付時間

    ビオラの買取方法

    • 出張買取
    • 宅配買取
    • 店頭買取
    • LINE買取
    • 法人買取
    • 遺品・生前整理

    楽器の出張買取は
    かんたん3STEP

    STEP
    01
    申し込み
    WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
    申し込み
    STEP
    02
    出張買取
    ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
    おうかがい
    STEP
    03
    お支払い
    査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
    お支払い

    お客様にご用意いただくもの

    免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
    ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
    買取には身分証明証が必要になります。
    こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

    ビオラの買取強化商品

    1970年生まれの才能豊かな、スヴェン・ゲルベト氏の楽器。厳しい勉強を積んだ人のみ与えられるディプロマの取得者で、近年まれに見る勢いでその価値が上がっています。

    スイス工房で作られる、確かな技が活きる商材。とくに中古市場を賑わわせているのは「フィンケル製のビオラ弓」。F.C.Neuveville は驚くような値段で取引されています。

    凪島バイオリンの創業者として活躍されている、匠のビオラは世界でも話題の話題作。とくに1970年代の前半につくられたビンテージビオラは、程よいアンティーク感も出て人気の商材となっています。

    日本でもファンの多い、ドイツブランドのビオラです。幼い頃から英才教育を受けた方が、妥協しない製品づくりを心掛けているため、クオリティは折り紙つき。1980年代前半のAnnoシリーズも大好評です。

    大変めずらしい、ルーマニア製の弦楽器です。引き締まった管体と、光沢のある仕上がりが大評判。生産数が少ない「16インチ規格のビオラ」は奪い合いの状態になっています。

    遺品・生前整理サービス
    LINE買取
    LINE買取

    ビオラの買取価格例

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    楽器買取

    ビオラの買取でよくあるご質問

    Q.Anton Prellのビオラ、#IIを売りたいのですが、低価格帯のもの買って貰えるでしょうか。
    A.もちろん買取しております。低価格帯の楽器は初心者も手を出しやすく、回転率の良い品となります。
    Q.濡らしてしまったHenri Delille No.4 Amatiは買って貰えるでしょうか。
    A.もちろん買取いたします。木製の楽器は水で歪みますが、修理を前提として購入する方もいます。
    Q.親戚の家を片付けた時に貰ったBridge Violinsというメーカーのビオラを売りたいのですが、電気楽器に改造されているようです。取り扱っているでしょうか。
    A.もちろん買取しております。Bridge Violinsはエレクトリック楽器ブランドで、ビオラもラインナップにございます。仮に改造品であっても、状態に合わせ査定いたします。
    Q.証明書などはないのですが、Italian Viola Luca Primonは買って貰えるでしょうか。
    A.もちろん買取いたします。証明書の有無にかかわらず、楽器そのものから適切に査定いたします。
    Q.YAMAHAのサイレントビオラがあるのですが、こういう変わったビオラも取り扱っていますか。
    A.もちろん買取しております。サイレントシリーズは幅広い環境で演奏可能なため、むしろ需要の高い楽器です。
    法人向けサービス