

ターンテーブルの買取方法
楽器の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
STEP
01

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
STEP
02

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
STEP
03

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
ターンテーブルの買取強化商品
テクニクスは、日本のパナソニックが展開するオーディオブランドです。ターンテーブルの分野では世界的に高い評価を受けていて、特に「SL-1200」シリーズは、DJ業界で長年愛用されている人気モデルです。中古市場でも人気が高くなっています。
パイオニアは、DJ向けのターンテーブルを多く製造していて、クラブやイベントでの使用に適したモデルを多数輩出しています。例えば「PLX-1000」は、アナログレコードの音質を最大限に引き出す設計がされていて、プロからの評価も高いです。
日本の老舗オーディオメーカー、デノンは、ターンテーブルの分野でも高品質な製品を生み出しています。特に「DP-300F」などのモデルは人気が高く、市場価値も高いです。状態が良い場合は、高値で買い取らせていただける可能性があります。

ターンテーブルの買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|

ターンテーブルの買取でよくあるご質問
- Q.以前に買ったパナソニックのターンテーブルマットなど、パーツでも買取ってくれますか?
- A.ターンテーブル用のマットなど、各種のパーツの種類でもお買取は問題ございません。
- Q.1980年代のDENONのターンテーブルは、トーンアームなどの要素がなくなってて買取可能ですか?
- A.DENONのターンテーブルのトーンアームなど紛失品は査定結果に響きますが、お買取可能です。
- Q.家に保管のTRIOの1982年のKP-800は故障品をレストアしたものですが、高く売れるでしょうか?
- A.古いタイプのTRIOのターンテーブルでも、レストアされたものはかなり評価額が高まることになります。
- Q.会社に40年ほど前のMICROのターンテーブルありますが、箱や説明書などはプラスになりますか?
- A.むかしのマイクロのターンテーブルに、箱や説明書などが含まれると査定アップに結びつきます。
- Q.マークレビンソンの遺品のターンテーブルやアンプなど出張買取の時には、線は繋げたまんまでいいですか?
- A.マークレビンソンの製品の出張買取の際には、配線は繋がった状態でも大丈夫です。
